【子供と釣り】2019年8月 越後湯沢&奥只見 ゆる渓流釣りと湖上のカヌー
プロローグ 今年の夏休みの家族旅行は、何度か訪れている土樽付近の魚野川で川遊びをやる計画です。 当日の高速道路はお盆の帰省ラッシュの影響が顕著だったので、一般道で4時間ほどかけて現地へ。 到着してみると、土樽自然公園よりやや上流の、子供達が飛び込みをするのにちょうどいい堰堤近くのポイントは、お盆の時期だからなのか今までに見たことのない混雑ぶりで、私達家族が入り込むスペースがありませんでした。 カジ […]
渓流テンカラ釣りを中心に外遊びの記事を書いています
プロローグ 今年の夏休みの家族旅行は、何度か訪れている土樽付近の魚野川で川遊びをやる計画です。 当日の高速道路はお盆の帰省ラッシュの影響が顕著だったので、一般道で4時間ほどかけて現地へ。 到着してみると、土樽自然公園よりやや上流の、子供達が飛び込みをするのにちょうどいい堰堤近くのポイントは、お盆の時期だからなのか今までに見たことのない混雑ぶりで、私達家族が入り込むスペースがありませんでした。 カジ […]
プロローグ クワガタ採集。多くの男の子が一度は夢中になるその崇高な娯楽は、深みにはまると大人になっても抜け出すのは容易ではないようです。 幸か不幸か私は今のところクワガタ採集を生涯の趣味とするに至ってはいませんが、今回は小学生の下の子の「クワガタ採り行きたい!」との強い希望があったため、夏休みの宿題の自由研究の題材になるかもしれないと思い、福島県南会津で灯火採集に挑戦することにしました。 以前から […]
プロローグ 釣りと電車。個人的には、あまりぴったりとはまる組み合わせであるとは思えません。 フル装備の釣具は、とても嵩張ります。ラッシュアワーの電車内に大荷物の釣り人がいたら、間違いなく周りからの冷ややかな視線を浴びるでしょう。 また、釣り場は、特に渓流釣りにおいて言えることですが、一般的に公共交通機関からのアクセスが難しい場所が多いです。 この点については、問題解決のために駅レンタカーやタクシー […]