【渓流釣り】2018年6月 駅近のクライミングジムを沢登りの練習に使えるか試してみた
プロローグ 6月29日、気象庁より関東甲信地方が過去最も早く梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。早くも酷暑や水不足が懸念されているようです。 春に渓流釣り目的のクライミング教室に参加してからだいぶ時間が経ってしまい、また、友人との都合が合わず今シーズンは未だに釣行出来ていません。 せっかく秀山荘でロープ等を買い、結びの練習をしていたのも束の間、「今日くらいやらなくてもいいか」が続いてそのう […]
渓流テンカラ釣りを中心に外遊びの記事を書いています
プロローグ 6月29日、気象庁より関東甲信地方が過去最も早く梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。早くも酷暑や水不足が懸念されているようです。 春に渓流釣り目的のクライミング教室に参加してからだいぶ時間が経ってしまい、また、友人との都合が合わず今シーズンは未だに釣行出来ていません。 せっかく秀山荘でロープ等を買い、結びの練習をしていたのも束の間、「今日くらいやらなくてもいいか」が続いてそのう […]
プロローグ 先日の友人とのバーベキューで得た知見を生かすべく、久しぶりに家族でバーベキューをしました。私の体力に限界が来ないよう、今回は泊りがけです。 利用したのは、埼玉県さいたま市の保養施設である猿ヶ京温泉の「新治ファミリーランド」という施設ですが、市外居住でも利用可能です。 ここは過去にコスパ重視でバンガローを利用したことがありますが、今回はアウトドア感覚はやや薄れるものの、快適さを求めてコテ […]
プロローグ GW後半、新潟県の寺泊に家族旅行をしました。 我が家はここ数年、GWの旅行といえば寺泊です。その理由は、私の極めて少ないレパートリーの中ではありますが、家族の旅行についてのニーズを一番満たしていると感じるからです。 ちなみに我が家のニーズは、海の幸を食べたい、釣りをしたい、旅行代金を出来るだけ安く抑えたい、の3つです。 寺泊での宿泊は、常に「見附市海の家 海・海ハウス」を利用しています […]