【電車釣行】2022年8月 野岩鉄道で行く 三依見通沢(テンカラ専用区)でテンカラ釣り
プロローグ 3年ぶりに行動制限のない夏休みです。 今年こそは短い夏休みを満喫したいとの思いが強く、1泊2日の家族旅行から帰ったその翌日、疲れを押して久しぶりの電車釣行を決行することにしました。 場所は、栃木県の「三依見通沢テンカラ専用区」をチョイス。 降車駅の中三依温泉駅からポイントまでは徒歩30分ほどでアクセス可能です。 事前準備 前日の夜に東武鉄道の「特急券インターネット購入・予約サービス」で […]
渓流テンカラ釣りを中心に外遊びの記事を書いています
プロローグ 3年ぶりに行動制限のない夏休みです。 今年こそは短い夏休みを満喫したいとの思いが強く、1泊2日の家族旅行から帰ったその翌日、疲れを押して久しぶりの電車釣行を決行することにしました。 場所は、栃木県の「三依見通沢テンカラ専用区」をチョイス。 降車駅の中三依温泉駅からポイントまでは徒歩30分ほどでアクセス可能です。 事前準備 前日の夜に東武鉄道の「特急券インターネット購入・予約サービス」で […]
プロローグ 関東地方は6月27日に平年より20日ほども早い梅雨明けが発表され、その後全国的な猛暑に見舞われています。 7月初旬、都会の猛暑から逃れるように、渓流トモダチのサクラダさん、ナカガワさんと3人で昨年に続いての奥只見釣行へ。 関越自動車道小出ICを降り国道352号へ入線。 途中に設置された音響道路「尾瀬奏でロード」を通過。「夏の思い出」のノスタルジックな調べが旅情を掻き立てます。 雲ひとつ […]
プロローグ 風薫る5月、いよいよテンカラ釣りシーズン本番です。 今年のGWは曜日の配列が良いうえに3年ぶりに行動制限なしとあって、観光地は大いに賑わっているようです。 おそらく川も例外ではなく、魚よりも人のほうが多いのではないかという状況が予想されます。 いろいろと頑張りが利かない年齢になってきましたので、場所取り競争に参戦する気力が湧いてきません。 そこで、自然渓流でありながら釣り場を予約出来る […]